大阪例会のルール

投稿者:井尾 英夫 [ID:e5LTNL9s]  投稿日:2009/12/21(月)16時29分54秒  レス投稿  投稿者検索  編集

毎月第三日曜日に開催されている大阪オセロクラブ(主催・日本オセロ連盟大阪支部) 
の競技方法が平成22年度より引分け0.5勝0.5敗で計算することに変わりました。 
(盤面・ハンディ戦、共に適用) 
引分けの扱いは、順位を決めるにあたっては石差よりも優先します。つまり負けよりは良い 
(3勝1敗1分+50石は、3勝2敗+60石よりも上位) 
しかし、勝ちよりは悪い(3勝1敗1分+50石は、4勝1敗0分+40石よりも下位)となります。 
また引分け(以下△)2つの価値は1勝1敗±0石と同じ扱いになります。昔の全国大会のように 
1勝1敗は△△よりも無条件で上位という扱いはしません。 
また、○△(または△○)のような場合は「1勝1分」などとよんでいましたが、 
引分け0.5勝0.5敗で計算されるため、「1.5勝0.5敗」と解釈お願いします。 
また、レーティング表への反映も△1つにつき0.5勝0.5敗で計算されます。 
(RATE、rate、勝率ともに) 
そして、このルール適用に伴い、伏せ石の選択方法も変更になります。 
昭和時代には、じゃんけんで勝ったほうが好きな色を選んでいましたが、現在では、 
まず段級位の上位の人が石を1つ相手に見えないように盤上に伏せて、相手の人が、上か下かを選び、 
たとえば、相手の人が下を選んだ場合、公開した石の下の色が黒だった場合は、選んだ下位の人の色が 
黒(つまり先手)、石を伏せた人の色が白(後手)ということになります。(上の色を当てる方式は廃止します) 
まだまだ説明不足かもしれませんが、月例会で補足の説明はしていこうと思っています

北大阪ジュニア選手権:結果

投稿者:中溝 [ID:ZNKD3Qq8]  投稿日:2009/05/07(木)00時56分00秒  レス投稿  投稿者検索  編集

 5月4日に行いました「第8回北大阪ジュニア選手権」は、なんとか  
終了することができました。参加していただいた選手のみなさん、付き  
添いの保護者のみなさん、本当にありがとうございました。  
    
 それでは、主な結果を発表いたします。    
    
 総合優勝 高木魁人 2級    
   準優勝 村山元基 3級    
   第3位 戸田有俊 1級    
     4位 秦 駿斗 二段    
     5位 戸田椋賀 2級   
     6位 平岡穂高 2級     
     7位 中岡朗典   (B級優勝)    
     8位 村山未畝 2級    
     9位T 後藤祐月   (B級準優勝)   
     9位T 鈴木彰人   (B級第3位)   
    
 決勝戦での信じられないような返し忘れなど、ハイレベルとはお世辞 
にも言えないところはありましたが、その分誰が優勝するか予想がつか 
ないドキドキハラハラの展開になったと思います。選手のみなさんには、 
この大会の結果で一喜一憂するのでなく、これをきっかけとして更なる 
レベルアップを目指してほしいですね。全国大会も近いですから。  
  
 また今後とも、各種のジュニア大会に是非ご参加ください。数多くの  
選手のご出場をお待ちいたしております。

関西選手権大会

投稿者:辰巳 淳 [ID:gKo0YJ56]  投稿日:2008/10/13(月)17時37分57秒  レス投稿  投稿者検索  編集

「関西選手権大会」のお知らせ 
 
関西選手権大会を、下記の要領で開催いたしますので、お知らせします。 
 
日 時 : 平成20年11月2日 (日・祝)  10時30分 受付開始、 
      10時45分開会式・ルール説明、11時 試合開始、終了予定17時頃 
 
場 所 : 大阪市立 浪速人権文化センター(大阪市浪速区浪速東1−9−205)  
      JR大阪環状線 芦原橋駅下車、階段を下りて左側の改札口からすぐ。 
      駐車場が無いので、車での来場はご遠慮ください。 
 
 
 部 門 : A(有段者の部):有段者に認定される成績を修めたことがあるもの 
        B(級位者の部):有段者に認定される成績を修めたことがないもの 
       小学生:Bに該当する小学生 
 
試合方式: 
A,B : 7回戦スイス方式、持ち時間20分 
小学生:8回戦スイス方式、持ち時間15分 
 
大会経費分担金 :社会人1000円、小中学生無料を目安に協力をお願いします。 
      
段級位認定 
A : 優勝四段、5勝以上三段、4勝以上二段 
B : 優勝及び6勝以上初段、5勝以上1級、4勝以上2級、3勝以上4級、2勝以上5級 
小学生: 優勝及び6勝以上1級、5勝以上2級、4.5勝3級、4勝4級、3勝以上5級 
 
定 員 : AB合わせて90人、小学生30人 
 
申込は電話またはFAX 072-228-5101で鈴木隆夫、またはメールothello_osaka@mail.goo.ne.jpで辰巳淳まで 
アドレスはothelloとosakaの間に半角の下線_があるので、ご注意下さい。 
出場部門、氏名、段級位、都道府県名、会員非会員の別をお知らせください。

近畿北陸名人戦の結果

投稿者:中溝充雄 [ID:Te6oT0nc]  投稿日:2008/03/09(日)00時14分49秒  レス投稿  投稿者検索  編集

近畿北陸名人戦は、松本大志五段の無差別優勝で幕を閉じました。 
ご参加の皆様、お疲れ様でした。詳細な結果の発表までは、もう少し 
時間がかかるようですので、しばしお待ちください。 
 
別部門で開催された「近畿北陸小学生名人戦」の上位の結果につい 
て、ここで発表させていただきます。(参加15名) 
 
 優 勝  川上瑛洋 初段 
 準優勝  秦 駿斗 二段 
 第3位  乗光 歩 三段 
   4位  戸田有俊 1級 
   5位  岡本三咲 初段 
 
非常にレベルの高い熱戦が繰り広げられました。この調子で全国 
名人戦・小学生の部でも、近畿の選手たちに大暴れしてもらいた 
いと思います。みんな頑張ってください。 
 
そして、ちょっと先になりますが、今年も5月4日(日)に恒例の 
「北大阪ジュニア選手権」を行いますので、チョコっと告知して 
おきます。詳しくはリンク先をご参照ください。 
 
http://www.othello.gr.jp/ps1/p62.html

高齢者大会のボランティア募集

投稿者:辰巳 淳 [ID:gKo0YJ56]  投稿日:2007/10/28(日)14時45分34秒  レス投稿  投稿者検索  編集

下記の要領で、高齢者のオセロ大会を開きます。 
公認指導員の方で、どなたか手伝っていただけませんか? 
 
日 時:平成19年12月1日(土) 午後1時半から4時頃まで 
    (手伝っていただくのは1時から4時半頃まで) 
 
会 場:浪速人権文化センター 大阪市浪速区浪速東1−9−20 
    JR大阪環状線 芦原橋駅下車すぐ 
    駐車場が無いので、車での来場はご遠慮ください。 
 
団体戦:60歳以上の方、5人以上でチームを結成します。 
    上位5人の勝数、その5人の石数、年齢の合計で順位を決めます。 
 
試 合:スイス方式4回戦の個人戦を行いますが、同一チーム同士、 
    すでに対戦した者同士は対戦しません。 
 
定 員:60人程度、定員に達した時点で締め切ります。 
 
※ すでに40人以上の参加申し込みがありますが、ほかの団体に呼びかけOKです。参加費1チーム1000円です。 
  初心者の大会です。有段者は出場不可、上級者は出場をご遠慮願うことがあります。

主要対局の棋譜

投稿者:辰巳 [ID:y7rvjUGx]  投稿日:2006/11/29(水)21時54分03秒  レス投稿  投稿者検索  スレッド  編集

4回戦から8回戦までの各1局の棋譜を取りました。 
小学生の対局は返し忘れが良くあるのですが、この5局では 
返し忘れはありませんでした。 
 
黒:大池芳法 23石 
白:岡本一樹 41石 
58,59,38,39,30,42,29,43, 
53,47,40,19,28,24,41,50, 
60,48,05,04,21,08,23,26, 
45,44,03,00,99,06,18,17, 
57,51,37,99,00,01,15,25, 
56,35,36,02,09,07,12,16, 
55,54,34,11,10,14,31,49, 
52,33,22,20,32,13,27,46, 
 
黒:乗光 歩 11石 
白:岡本一樹 53石 
60,48,47,40,39,38,42,54, 
59,51,50,46,41,33,52,53, 
27,14,03,04,11,32,30,35, 
23,08,05,00,99,06,28,36, 
34,12,07,99,00,01,15,24, 
29,13,09,02,10,19,25,26, 
49,58,16,17,22,18,31,37, 
57,45,44,43,20,21,56,55, 
白54-59連打 
 
黒:乗光 歩 27石 
白:大池芳法 37石 
50,37,25,51,32,22,59,58, 
52,49,34,20,21,19,60,57, 
33,30,31,10,02,11,18,16, 
44,38,01,00,99,07,13,35, 
43,39,06,99,00,05,12,36, 
42,40,23,15,04,03,08,53, 
45,46,26,29,14,09,56,41, 
47,48,27,24,28,17,55,54, 
 
黒:岡本一樹 36石 
白:乗光 進 28石 
58,60,18,29,30,20,53,52, 
55,56,16,13,15,43,49,51, 
57,24,12,11,02,08,35,31, 
32,17,01,00,99,05,28,50, 
37,33,06,99,00,10,21,48, 
34,36,09,07,04,03,19,44, 
59,41,38,23,22,14,40,47, 
54,39,26,27,25,42,46,45, 
黒59-60連打 
 
黒:川上瑛洋 17石 
白:岡本一樹 47石 
55,56,24,35,36,32,53,42, 
49,50,23,30,31,34,54,41, 
20,14,16,07,05,37,11,38, 
19,13,12,00,99,04,40,43, 
18,17,03,99,00,01,15,44, 
22,21,06,02,09,08,29,45, 
51,39,33,10,26,28,47,46, 
52,57,58,25,27,60,59,48, 
 
参考:2006/11/26(日)22時39分41秒

関西小中学生OPの結果

投稿者:中溝 [ID:ZNKD3Qq8]  投稿日:2006/11/26(日)22時39分41秒  レス投稿  投稿者検索  編集

 参加していただいた29名の選手および付き添いの保護者の皆様、  
お疲れ様でした。おかげさまで、無事に大会を終えることができました。  
運営には至らぬ点もあったかと思いますが、内容も非常に濃く、良い 
大会にすることができた、と感激しております。最後には会場の片付け 
までご協力いただき、本当にありがとうございました。来年の同大会や、 
5月に開催予定のジュニア選手権大会にも、ぜひご参加くださいませ。  
  
 それでは、各部門の上位5位までの結果です。  
  
  小学生・個人の部(参加29名)  
           岡本一樹三段 8勝0敗 +242石  
           大池芳法二段 6勝2敗 +201石  
           乗光  歩二段 6勝2敗 +126石 
           乗光  進     6勝2敗 + 69石 
           大野  心3級  5勝3敗 +138石 
  
 小学生・団体の部(参加7チーム)  
           枚方市立  牧野小 6勝0敗(個人13勝)  
           枚方市立菅原東小 4勝2敗(個人12勝)  
           堺 市立  安井小  2勝4敗(個人 6勝)  
           枚方市立山田東小A 2勝4敗(個人 6勝) 
           枚方市立  樟葉小  1勝5敗(個人 7勝)  
 
 なお、中学生・個人の部は、該当参加者がありませんでした。